04.28.16:59
[PR]
06.11.02:07
そんなワケで……
06.06.01:30
主シュキ主主シュキ主言ってないで、
いい加減、主シュキだと認めます(…)。
あ、魂の証明にテテュスは出ません。
でもやっぱ奥さん持ち(人の物)を蹂躙するのって萌えるンだぜ(…)☆
でも私はやらない。不倫はいけない。
……。
何の話ですか(笑)。
06.05.01:30
主シュキ主に餓えてます、ほんと。
先輩と二人っきりなら売り込めるのに(…)。
あ、因みに例によって例の如くシュキオンの混乱中の台詞に対する主人公のツッコミは実芭蕉の代弁です。
小さくて読めないかもなので補足すると、「よーし!そこまで言うならこの俺直々に肉体的コラボしてやらァ!」と主人公は言ってます。
明らかに性格はテオではなくてイカロスなんですが、まだイカロスのデータは海神の「k」すら出てない状態なので(何せまだイカロスと事実上主人公と優男しかイマセン)、、、
06.04.00:37
ほもつぅい。
06.03.00:06
「ヘラクレスの栄光 -魂の証明-」
凄まじいネタバレラッシュ(今更)。
上で主人公に怒られてる海神2/3は、下の「目のやり場~欲しい」の続きなンですがちょっと離れちゃいました(苦笑)。
因みに主シュキ主というより私の心の声を主人公に代弁して貰った感じです(別に主シュキ主でも構わないンですが)(どうせ主シュキ主もこんな雰囲気なンでしょーし)
自分がオキアノスだということを思い出したあと、優男は「自分が誰なのか分かる清々しさを、皆さんにも知ってもらいたいですから(ウロ)」みたいなことを言ってたンですが……「自分が何者なのか」を思い出してしまったが故にイピクレスは消えてしまって……それを後で知った優男は何を思ったのだろー、とか考えるとたまりません(笑)。
そして、イピクレスと同じ可能性を秘めている主人公を前に、また何か思うところはあるのかなー、とも。
それこそヒロイン?ではないけれど、「過去を探さないで」という思いが芽生えたりしてたら萌えますね(はいはい)。
そういったキャラクター心理の描写が一切ないのが好感です(そうなの?)。
口煩く心情説明されるより、想像の余地がある作品の方がゲームも漫画も好きみたいです、基本的に押し付けがましいのヤだから(笑)。
そうでなくてもテイルズとかだったらトラウマとか、暗い雰囲気とか、ミンナが気を使いそうな場面(別にテイルズが悪いというワケでもないけど)でも、「人形には見えないけどな!」で済んでしまうパーティが好き☆
……。
ワケ分からん(笑)。
「追記」
鎧男のこと語り忘れたので。
彼の最期の、「帰りたい」が切なかった。
彼が失われて、オキアノスはもう永遠に欠けたままなのかなぁ、と思うと余計に切ない。
「帰りたい」と言いながら、永遠に帰ることの叶わない道を選んだ鎧男と、不完全で欠けたまま、永遠に失われたまま帰ってきた海神2/3(優男&海賊)……EDのオキアノスの神殿で、独り沈黙する海神2/3の「…」が物悲しい。
……。
永遠に神として不完全になってしまった海神2/3は、人形に人の魂が入り込んでしまった人として不完全な主人公とらぶらぶすれば良いンじゃないかな(結論ソコか!)?