04.28.23:37
[PR]
07.03.04:53
「男」のこと。
ぃや、折角「格納」にも収納したしね(笑)。
「人物紹介」には居ないから、ワリと謎かなー……と、思って簡単に。
「人物紹介」には居ないから、ワリと謎かなー……と、思って簡単に。
記憶喪失の「男」、或いは「人間」。
それ以上でもそれ以下でもない。
右も左も、自分が何者なのかも分からない。
この、深層編「ロトス」は断章扱いとはいえ実は完結編と並行した時間軸に存在している話。
完結編での出来事が世界規模の大事なら、深層編の出来事は個人的な物語だったりする。
故に、ただでさえ壮大さに欠ける「ESCHATOLOGY」に輪を掛けて、かなり淡々としてる地味なお話。
「男」はまー……うん、うん(…)。
取り敢えず、記憶喪失なので常に苛々してる。
でも、一応現状把握をしようというアクティヴさは持ち合わせている様子。
因みに、私はこの「男」が大好きである。
だって凄く正直で裏表がないから(笑)。
イメージフレーズは……
「黒い羊」
「自由意志」
「夢見る花、或いはその果実」
「胞衣の中で見る夢」
「血泥に咲く花」
「孤独」
「苛立ち」
「窒息」
「閉塞」
「息遣い」
「耳鳴り」
「鼓動」
「絶叫」
「静寂」
「吐き気」
「曇り空」
「走る」
「逃げる」
多いな(笑)。
イメージの色は「白」。
イメージの花は「蓮」。
イメージの石は「琥珀」。
イメージの曲はパッフェルベルの「カノン」。
あ、ミスティックアークの「ヘイ戦ってるぜ」でも良い(笑)。
PR
- トラックバックURLはこちら